新着情報

2020年07月02日

Vol.1 水中の特性【浮力】:関節が痛い人にもオススメ

アクネス佐久平のHPをご覧くださり、ありがとうございます。

HPを通して皆様に健康を届けるために、水中運動や陸での運動方法などを紹介していきたいと思います。

あなたの健康づくりに、少しでも貢献できるなら幸いです。

 

水中の4つの特性について

 

水中運動は、陸上と違って【浮力・抵抗・水圧・水温】4つの特性を利用して運動することができます。

今回は【浮力】について書いてこうと思います。

 

浮力とは、水が物を浮かそうとする力の事です。

 

水中では常に浮力がかかっている状態で運動することになります。たとえば、水深がみぞおちあたりまでだとすると体重が10分の3程度まで軽くなります。60㎏の人は約18㎏、50㎏の人は約15㎏程度になるため、関節への負担が少なくなるのです。

 

膝が痛くて、減量のために始めた散歩で逆に膝が痛くなってしまった……、そんな経験をした事がある人も少なくないのはないでしょうか……?

 

ご安心を!!

 

水中の特性の【浮力】があれば、関節の負担が軽くなり、陸上よりも楽に運動をすることができます。

 

水深と体重の関係(↑の図を大きく見れます)

 

股関節・膝や足の関節に不安がある方にはもちろんのこと、ふらつきやすい方も水が支えてくれるので転倒の心配も少なく楽しく運動ができます。

 

水中運動を体験したい方は、HPを見たとおっしゃっていただければ無料でご案内いたします。

水着のレンタルもありますので、お気軽に下記の番号までご連絡下さい!

 

アクネス佐久平   ☎0267-68-6800



アクネス佐久平へのお問い合わせ

  • 営業時間 9:30~21:00/休館日 日曜・祝祭日
  • アクネス佐久平へのお問い合わせ
アクネス佐久平へのお電話でのお問い合わせは、tel.0267-68-6800 まで
このページの先頭へ